阿倍野ふれあい掲示板
素直な心
近況報告(6月版)
コメントNo.6
近況報告(6月版)
7コメント
2020/06/30(火) 22:16
6
片岡明夫
2020/06/30(火) 21:39:03
[
通報
]
返信
削除
本日は、あいにくの雨模様でしたが、8月度例会の会議室の予約に京都市内のウィングス京都に出向いた。驚いた事に予約に来た人が、いつもより少なく私を入れて2名とラッキーだった。コロナウイルスの影響で、定員より大きな部屋が必要なので取れて安堵しました。その後、上京区にある北野天満宮へ、桜門にはカヤで作られた直径約5メートルの「大芽の輪くぐり」が掲げられ、参拝客らは暑い夏を前に、無病息災と厄除けを願ってくぐり抜ける。この行事は、毎年藤原道真の誕生日の6月25日に始まり~30日まで行われている。
今年はコロナウイルスの影響拡大で、多くの方がお亡くなりになられたので私もお参りしてきました。そして一日も早く収束に向かうようにお願いに力が入りました。
本日6月30日は「水無月」を食べる日である。PHP誌6月号にも「口福のあんこ」で紹介されていたと思いますが、半年の汚れを払い、来る半年の清浄を祈念して行う、夏越の祓いとか。・・・抹茶と黒糖の水無月を半分ずつ食べました。美味しかったです!
今年も早や半年が過ぎようとしている。新型コロナウイルスの影響拡大で、全世界で戦後最悪の感染症によるパンデミックが発生している。今後どのような推移をたどるかは誰一人とも予想がつかない。来年の今頃は笑って過ごせていることを夢みてペンをおきます。
+
1
Loading...
-
0
Loading...
6. 片岡明夫 さんに返信する
記事・画像を引用
画像を選択
IDを表示してなりすまし防止
サクッとコメント
おすすめスレッド
6コメント
2020/05/27(水) 07:26
ちょっといい話紹介(5月版)
1コメント
2020/07/20(月) 08:12
近況報告(7月度)
4コメント
2020/08/02(日) 10:11
PHP8月号感想
12コメント
2020/06/15(月) 10:57
PHP6月号の感想について
7コメント
2020/06/30(火) 22:16
近況報告(6月版)
タグ
コメントNo.
を通報
×
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
掲示板管理人へ通報が完了致しました。有難うございました。
あなたはこのコメントをすでに通報済みです。
Loading...
×
記事または画像を引用する
×
URLを挿入すると実際の本文にはこのように表示されます。
URLを追加
URLを挿入