運営板@キャスフィ
管理人のスレ
125コメント 2023/09/23(土) 17:53

  • 15 
    casphy
    運営
      2022/01/22(土) 18:55:29  [通報
    返信 削除
    >>12
    今の所は基本的に裏方に徹底するつもりでいます。
    ただ、別のハンドルネームで利用する可能性もありますのでその時は仲良くしていただければ幸いです。
    +3
    -0
  • 14  りおう  2022/01/22(土) 18:52:37  [通報
    返信 削除
    >>13
    あい?
    +4
    -0
  • 13 
    casphy
    運営
      2022/01/22(土) 18:51:17  [通報
    返信 削除
    また基本的に荒らしは手動で連投するタイプとプログラミング言語を用いてするスクリプトタイプが存在します。

    手動荒らしについては即座に規制させることは可能ですがスクリプト荒らしに対しては当サイトの設定上の問題で完璧に防げない可能性があります。
    Javaスクリプトなどを利用した踏み台型スクリプトは規制するのに手こずるかもしれません。

    ですので一時的に掲示板が荒れる可能性がありますがこちら側で色々対策し規制をさせて頂くためその時は運営が動くまで我慢していただければ幸いです。

    +4
    -0
  • 12  りおう  2022/01/22(土) 18:46:45  [通報
    返信 削除
    >>11
    そうでしたか。ちなみに管理人はこの掲示板を私的利用しないのですか?
    +3
    -0
  • 11 
    casphy
    運営
      2022/01/22(土) 18:43:56  [通報
    返信 削除
    ※掲示板利用者へのお願い。
    ネットを利用してサイトを閲覧する以上、荒らしに対する心構えはもちろん欠かせません。
    同時に、自分が無意識のうちに荒らしにならないためにも以下のことを気をつけましょう
    ※荒らしには反応しない※
    荒らしの餌は利用ユーザーの反応です
    多くの荒らしは反応を楽しみ荒らし行為を行っています
    反応すればするほど荒らされてしまう為反応は出来るだけしないようにしましょう
    また荒らし等が出没したら焦らずに運営板にある専用のスレッドにて知らせてください
    荒らされてしまっても元に戻すことは可能です
    ※荒らしの行動パターン※
    荒らしの行動パターンには幾つかの種類がありますが、
    1つだけ100パーセントにかなり近い確率で共通している事があります
    それは、「荒らしは1度場を荒らしたサイトには、その後もう1度現れる」という事です。
    これは「他人の家に火をつけた人間は、その現場にもう1度現れる」という心理学に近い行動パターンでしょう。
    ですから、たとえ荒らしが去った後でもしばらくの間荒らしに対して文句などを言ってはいけないのです。
    そのような行為は、結果的に荒らしを喜ばせるだけですから

    +2
    -0
  • 10  りおう  2022/01/22(土) 18:38:14  [通報
    返信 削除
    >>7
    ;;
    +1
    -0
  • 9 
    casphy
    運営
      2022/01/22(土) 18:34:35  [通報
    返信 削除
    >>5
    管理しづらくもなるでこちら側もあまり板を作りすぎないようにはしています。

    +1
    -0
  • 8  ハリボテ  2022/01/22(土) 18:32:21  [通報
    返信 削除
    >>6
    そうですか了解です?
    +0
    -0
  • 7 
    casphy
    運営
      2022/01/22(土) 18:32:13  [通報
    返信 削除
    >>4
    現状はまだ外す予定はないですが今後利用者からの要望が一定数あれば外すことも考えております。
    +1
    -0
  • 6 
    casphy
    運営
      2022/01/22(土) 18:31:22  [通報
    返信 削除
    >>3
    時間帯はバラバラですが基本的に最低1日1回は当サイトを見ています。
    +1
    -0