何でも相談板@キャスフィ
解離性健忘かもしれない話
解離性健忘かもしれない話
3コメント
2022/10/18(火) 20:00
コメントを投稿する
1
悩める子羊
2022/06/20(月) 17:47:59
ID:NTdkZTYyZT
[
通報
]
返信
削除
私は、今高校2年生です。
私は、小学5年生から中学1年生まで学校に行く平日の朝から吐き気と気持ち悪さがしていました。すごく吐きたかったのですが朝から気持ちが悪かったのでほとんど朝ごはんをとらないで学校に行っていました。その吐き気と気持ち悪さはお昼くらいまで続きます。
そして時間がたち、私は中学入学祝で親にスマホを与えられました。そして朝からする吐き気と気持ち悪さは何なのだろうと検索してみると「学校恐怖症」という検索結果が出ました。学校恐怖症は、〈学生が何らかの心理的原因で学校に行けなくなる症状。不登校と違い対人恐怖症の一つ〉と書かれていました。
私は学校恐怖症を知ったあと、吐き気や気持ち悪さなど不調の原因は何だろうと思って色々調べたりしていたら、「解離性健忘」という症状がひっかかりました。解離性健忘は、〈トラウマやストレスによって引き起こされる記憶喪失(健忘)のことで、自分にとって重要な情報が思い出せなくなる〉と書かれていました。確かに、思い当たる節はありました。小5小6の記憶はあるが小4のときの記憶が全く無く、小4のとき私に友達とかいたか、その時の記憶で人の顔がのっぺらぼうみたいだったり自分の性格はどうだったかもわかりませんでした。でも、ちゃんと覚えているのが私が忘れ物をたくさんして担任の先生に「〇〇(私の名前)が忘れ物女王!」と言って担任の先生とクラスメートが笑っているのは覚えていました。あと、放課後に急に背中を同じクラスの男子たちに押されて髪を引っ張られたことが急にパッて目に映ってすぐにスーッと消えていって、痛いとかの感覚がなかったので夢か現実かわからなかったです。
母親に「私、解離性健忘かもしれない、精神科に連れていってほしい」と言ったら「は?何それ、気持ち悪い、というか精神科なんて連れていかないよ」と言われて頑張って勇気をだして母親に相談しましたが、母親に言わない方がよかったかもしれないと後悔しています。
でも、まだ今でも学校にいるとき急に気持ち悪くなったりするのでこのままでは駄目かもしれないと思って行動しようか迷っています。
今頑張って小4のときの記憶を思い出しているのですがやっぱりその時の記憶がトラウマなのか思い出しているとき怖くなって泣いたり、過呼吸になっています。私は小4のときのトラウマの記憶を克服するために思い出したいと思っていますが、皆さんはどう思いますか?
2件の返信
3
初代まじまじ
2022/10/18(火) 20:00:16
[
通報
]
返信
削除
>>1
長文やめろや
2
悩める子羊
2022/08/02(火) 23:57:13
[
通報
]
返信
削除
>>1
学校に多分スクールカウンセラーがあると思うから一度担任に相談してみたほうがいいですよ
その話が本当なら母親もやばそうなので父親がいるのなら父親に相談しましょう
コメントを投稿する
記事・画像を引用
画像を選択
匿名で投稿
IDを表示してなりすまし防止
サクッとコメント
おすすめスレッド
1コメント
2023/11/04(土) 22:13
ヤンキー女性、非行少女。
2コメント
2022/10/18(火) 20:08
文字を小さくするには?
1コメント
2023/07/29(土) 22:30
札幌にトー横みたいな場所ってあるの?
2コメント
2023/02/18(土) 14:09
これはイジメ?どうしたらいい?何でもします。
2コメント
2023/03/04(土) 21:26
YouTube保存の方法
タグ
# 解離性健忘
# 学校恐怖症
# いじめ
# トラウマ
コメントNo.
を通報
×
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
掲示板管理人へ通報が完了致しました。有難うございました。
あなたはこのコメントをすでに通報済みです。
Loading...
×
記事または画像を引用する
×
URLを挿入すると実際の本文にはこのように表示されます。
URLを追加
URLを挿入