学生ポータルサイト-@キャスフィ-


掲示板トップに戻る
@キャスフィはサイト開設2周年を迎えました!
日本ナレーション演技研究所 キャスフィ 代わり スレ
2700コメント 2023/09/22(金) 08:24

  • 1    2022/01/08(土) 11:57:48  [通報
    返信 削除
    日ナレについて情報出し合って雑談しましょう。

    キャスフィの元々のQ&A忘れたので、一般的に疑問に思うようなことにまず答えておきます。

    Q, 容姿がいい方が受かりやすいですか?
    A, 容姿含めての商品価値なので、事務所によりけりですが、基本的にはそうなります。

    Q, 若い方が受かりやすいですか?
    A, 容姿と同様に、同じ能力だったら基本的には若い方が伸び代があると判断されます。しかし、経験で演技は伸びるのでその限りでは無いです。アイドル声優として売るには勿論若い方が良いですが。

    Q, 日ナレの入所審査の倍率は?落ちる人はいますか?
    A, よほどコミュ障だったり、不潔だったりしなければ、ほぼ落ちることはないと言って良いでしょう。普通の格好で普通に受け答えができれば、まず落ちることはありません。

    Q, レッスンの服装は?
    A, 規定の通り、動きやすい服装で行きましょう。靴はスニーカーやダンスシューズ、上履きなど色々な人がいます。

    Q, 進級審査で推薦ってありますか?
    A, 有るとも無いとも言われています。講師は公言できないようなので、実際のところは不明です。そのような噂に振り回されずにまず日々のレッスンで実力を付けましょう。

    Q, 監視されてるって本当ですか?
    A, 監視カメラがあるのは事実ですが、それは安全のためであるとも言われています。どちらにせよ、声優は見られる仕事になりつつあるので、気にせずレッスンに励みましょう。

    Q, なんで私より下手なあの子が合格しているのですか?
    A, 審査基準は一切知らされていません。その方にはあなたよりも何か秀でているところがあり、その秀でた部分が事務所に必要とされただけです。年によって求められる人材は変化するという説もあります。日々自分の商品価値を高めるしかないでしょう。

    Q, 辞め時の目安はどれくらいですか?
    A, 日ナレの科が3つある以上何年とは言い難いですが、基本的に基礎科・本科でダブるようなら諦めた方が身のためかもしれません。所属できる人は基礎科のうちから所属しています。

    Q, 何をしたら声優になれますか?
    A, それが分かれば、誰でも努力次第でプロの声優になれてしまいます。ただ、「何をしなければ」声優になれないかは明確です。滑舌・演技力・コミュ力のトレーニングです。これらを万全にして、機会を待ちましょう。あとは割と運です。

    Q, 声が普通でも声優になれますか?
    A, 声優に求められるのは独特な声ではなく、アニメならアニメ、外画なら外画にマッチして違和感のない声です。世界観を崩さないように演技ができれば問題はありません。あくまで声質は演技の一環です。

    日ナレ生の皆さん、元日ナレ生の皆さん。どんどん情報を追加して、以前のキャスフィを目指しましょう!
  • 2896    2023/09/22(金) 08:24:56  [通報
    返信 削除
    >>2894
    成立してなければちゃんとアドバイスくれるよ。
    でも、成立してるといまいちな反応で適当な滑舌のアドバイスで終わるから、自分が必死に考えていたの意味なかったってなるのよ。
  • 2895    2023/09/22(金) 00:36:16  [通報
    返信 削除
    >>2893
    話したいからではなく審査に向けて入っておきたかったんです〜
    何かしら方法自分で探してみます。
  • 2894    2023/09/22(金) 00:01:24  [通報
    返信 削除
    >>2891
    プランがあったとしても、生徒がやった芝居が成立してたら文句言えなくない?
    自分のプラン以外は受け付けない演出家タイプな感じ?
  • 2893    2023/09/22(金) 00:01:06  [通報
    返信 削除
    >>2892
    どっちのオプチャか分かんないけど不特定多数が見る掲示板には勝手にコード書けないな...でもどっちもぶっちゃけ今全然話してないよ!進級審査の時になったらまた盛り上がるかもだけど、それはここもそうだろうし入らなくても大丈夫だと思う👌🏻結局完全匿名が使いやすいんだよね〜🥺
  • 2892    2023/09/21(木) 23:16:30  [通報
    返信 削除
    日ナレのオプチャ、周りが誰も入ってなくてコードが分からないんですけど、諦めるしかないですかね…?
  • 2891    2023/09/21(木) 23:11:08  [通報
    返信 削除
    >>2890
    最高やん。理想だわ。
    私、自分のプラン以外は受け付けない講師にしかあたったことないのよ。
    そんなアドバイスもらえたら嬉しくてその日帰ったら泣くし、モチベーションMAXでありえんくらい頑張るわ。
    いままでの上手なクラスメイトの誰かがあなたと同じクラスになって高められてるといいな。
  • 2890    2023/09/21(木) 16:12:01  [通報
    返信 削除
    >>2889
    好き嫌いがあるのは仕方ないとして、それをあんま出さないで欲しいよね…
    うちのクラスはみんな1番やりたくて全員が手あげるくらい活発的なクラスだったけど、今思えばそれもみんなでそういう空気感を作ってたからなのかも。
    講師もチャレンジしたことに反応返してくれる人だったし、クラスの人たちもモチベ高い人多かったし。講師の好きな演技のタイプは明確に出てたけど、そうじゃない演技した人には「なるほどそういう表現もあるのか…勉強になるわ」って受け入れた上で「そしたらここのとこからその感情入れた方がもっと具体的にならない?ちょっと見てみたいからやってみてもらってもいい?」って返す人だった。
  • 2889   あ  2023/09/20(水) 22:48:27  [通報
    返信 削除
    >>2888
    私の経験だと好き嫌いはっきりしてる講師いた。(合わなかったから、最後まで頑張ったけど楽しくなかったよ。演技は楽しまないといい動きできないよね。)
    褒めてる人は上手い下手関係なく演技のジャンルが近い人たちばっかりだったよ。
    講師が誉めても、周りはなんでいまのが?ってなるくらい下手な子もいたから、結局好みやん!とクラスの賢い子たちの顔が月日を追うごとに雲っていってた。
    いい演技できてもはまらないといまいちな反応からのアドバイスは滑舌で終わるからね。
    しかも滑舌できてるし。
  • 2888    2023/09/20(水) 13:08:39  [通報
    返信 削除
    >>2887
    前のクラスで休みがちな人いたけど、一次通過してたよー。一次以降はごめんわかんない。そのクラスは、好き嫌いとかそういうので君たちの人生決めないから、そういう意味での変なアピールは無駄よって言うタイプの講師だった。
    単純な疑問なんだけど、クラスと講師が合わないってどういうこと?
  • 2887    2023/09/20(水) 08:14:15  [通報
    返信 削除
    クラスと講師が合わなさすぎて今年もう行くの辞めとこうと思うんだけど半分以上欠席してたら流石に進級も当日推薦もあり得ないよね?めっちゃ休んでたけど進級したとか、一次通った人とか知ってる人いたら教えてほしい〜

コメントを投稿する

記事・画像を引用