らぶきっす掲示板っ♪
私のツイッタースレっ♪(避難所)
コメントNo.28
私のツイッタースレっ♪(避難所)
53コメント
2021/04/16(金) 12:28
28
名無しちゃんっ♪
2021/03/27(土) 02:10:03
ID:YzE0ZTI3Nz
[
通報
]
返信
削除
私的に怖くて見る度に震えてる鴨頭嘉人さんの話!
今日は私的に好きな鴨頭さんの話を書きたいと思いまーす!
私的に好きな鴨頭さんの話その一!
鴨頭さんが初めてマクドナルドの店長になった時、効率厨になりすぎてバイト全員から嫌われた話!
話の内容を適当に書くと、
鴨頭さんが初めてマクドナルドの店長を任された時、
「日本一凄いマクドナルドのお店を作るぞ!」
って意気込んで、ありとあらゆる戦略を立てて、それをバイトくん達に強要したところ、
鴨頭さんはバイトくん達に死ぬほど嫌われ、バイトを辞める人が続出し、
お客さんからのクレームも後を絶たなかったそうでーす!
当時の鴨頭さんの心情的には、
みんなが効率的に仕事をしてくれれば、みんなの時給は上がるし、シフトも組みやすくなるし、お店も有名になるしで、
考えれば考えるほどメリットしかないはずなのに、
どうして誰も僕の言うことを聞いてくれないんだろう
どうしてみんなわかってくれないんだろう
…って思ってたそうでーす!
バイトくん達が仕事をしない分、店長の鴨頭さんが一人でお店を維持し続ける日々が続き、
バイトくん達は日に日に調子に乗り始め、仕事中だろうが休憩中だろうが好き勝手やるようになり、
お客さんから見ても「このお店は明らかにおかしい」って状況になって、
事態を重く見たマクドナルドの本社が、鴨頭さんを人事異動させたそうでーす!
今になって当時を振り返る鴨頭いわく、
「僕が考えた最強の効率は何も間違ってない。理論は正しい。
けど僕は人間という生き物をわかっていなかった。
みんながみんな、お金のために働いているわけではなかった。
みんながみんな、効率を求めているわけではなかった。
みんなそれぞれの思いがあってバイトをしていた。
今考えれば当たり前のことなんですけど、当時の僕はわかっていなかった。
『バイトに来る人間なんて、しょせん金が欲しいだけだろ?
だったら俺の指示に従ってろよ。バカが!』
…なんて思っていました。
人間は感情で動く生き物です。
例え僕が100%正しいことを言ったとしても、
僕のことが嫌いな人は100%聞いてくれません。
店長だった僕のするべきことは、効率を極めることではなく、バイトくん達全員から好かれることだったんです。
人に好かれなければ、いくら正しいことを言ったとしても、誰も聞いてくれません。
逆に人に好かれさえすれば、あとはなんとでもなります!
まずは人に好かれる努力をしましょう!」
終わり!
私的にこの話の好きなポイントは、
ありとあらゆる人間関係に当てはまる話だよなーって思うところ!
私的例えでいうと、親と子供の関係とか!
親って確実に子供よりは頭が良いし経験もしてるから、子供がどうすれば道を踏み外さないかわかるのよね
わかるが故に、あーしろこーしろそーしろって言うのよね!
けど子供は「うるせーよ!」としか思わないのよね!「俺の自由にさせろよ!」って思っちゃうのよね!
そして親が「お前のためを思って言ってるんだよ」っていくら言っても、
子供は絶対に納得しないし、納得したとしてもわだかまりが残ってしまうと思うのよね!
けど、親が子供に好かれる努力をして、子供も親のことを好きでいてくれたら、
きっと子供は親の言うことを素直に聞いてくれると思うのよね!
子供に好かれてる親が「お前のためを思って言ってるんだよ」って言えば、
きっと子供は「そっか。俺のことを思って言ってくれてるんだ」って納得してくれると思うのよね!
全ては人に好かれるところから始まるって話は、
私的にこの世の真理というか、絶対に外せないポイントだよねって思いまーす!
私的に好きな鴨頭さんの話その二!
…を書こうと思ったけど、その一が思ってたより長くなったので、その二以降は気が向いたら書きたいと思いまーす!
28. 名無しちゃんっ♪ さんに返信する
記事・画像を引用
画像を選択
匿名で投稿
IDを表示してなりすまし防止
サクッとコメント
おすすめスレッド
53コメント
2021/04/16(金) 12:28
私のツイッタースレっ♪(避難所)
24コメント
2021/03/25(木) 01:12
てすとっ♪
タグ
コメントNo.
を通報
×
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
掲示板管理人へ通報が完了致しました。有難うございました。
あなたはこのコメントをすでに通報済みです。
Loading...
×
記事または画像を引用する
×
URLを挿入すると実際の本文にはこのように表示されます。
URLを追加
URLを挿入