海と花束 BBS
時代遅れの掲示板民のための雑談所 わかものむけ
いろいろリセット
「荒らしへの反応禁止」「相手に失礼のない対応」の二点だけは最低限よろしく!
あとはご自由に!
学校教育総合スレ
学校教育総合スレ
19コメント
2023/06/07(水) 18:52
コメントを投稿する
1
波多野ゆら
2023/05/13(土) 21:35:20
[
通報
]
返信
削除
学校教育について知った情報を貼ったりしゃべったりします
+
3
Loading...
-
0
Loading...
20
まじかる☆ラブリー☆せら♪🍔
2023/06/07(水) 18:52:45
[
通報
]
返信
削除
>>19
あ~ほんとだwwそうだった笑
+
0
Loading...
-
0
Loading...
19
波多野ゆら
2023/06/07(水) 18:31:04
[
通報
]
返信
削除
>>17
寺子屋も3科目でしょw
読み、書き、そろばん
1件の返信
+
0
Loading...
-
0
Loading...
18
波多野ゆら
2023/06/07(水) 18:30:23
[
通報
]
返信
削除
日本のキャリア教育は意味がわからない。将来の夢を聞いた時に職業を聞くくせにいざ社会人にやりたい仕事につけているかと聞くと実に1/4。何の効果もない。やりたいことを見つけるために進学しても結局待ち受けているのはやりたくない労働。何の意味があるのか。
+
0
Loading...
-
0
Loading...
17
まじかる☆ラブリー☆せら♪🍔
2023/05/24(水) 12:44:45
[
通報
]
返信
削除
教科が3教科しかなくていいな~
1件の返信
+
0
Loading...
-
0
Loading...
16
波多野ゆら
2023/05/23(火) 18:46:25
[
通報
]
返信
削除
【アーミッシュ】独自の義務教育8年間は、3教科と聖書のみ。 - ぶらっくぶるーじゃぱん
blackbluejapan.com
アメリカで暮らすアーミッシュの教育は、とても特殊です。8年間の義務教育で、ドイツ語、英語、数学のみ。読書は聖書だけ!
アメリカでは教育の義務以上に信教の自由が優先されることがある
+
0
Loading...
-
0
Loading...
15
波多野ゆら
2023/05/22(月) 01:08:30
[
通報
]
返信
削除
小中高校生 子育てマンガまとめ|ベネッセ教育情報サイト
benesse.jp
入学・思春期・受験・・・みんなどうしてる?保護者のホンネをマンガでお伝え。小学生・中学生・高校生別で、ぴったりのマンガが見つかる!
暇つぶしにどうぞ
+
0
Loading...
-
0
Loading...
14
まじかる☆ラブリー☆せら♪🍔
2023/05/19(金) 20:34:18
[
通報
]
返信
削除
ほよほよ(( ˘ω ˘ *))
+
0
Loading...
-
0
Loading...
13
波多野ゆら
2023/05/19(金) 20:01:13
[
通報
]
返信
削除
昭和9年生まれのばあちゃん曰く、中学卒業後に高校に行くのは5クラス中1.5クラスは就職してた。で、残りは高校進学。高校の入試もみんなで一斉に受けに行って点数に応じて先生が割り振ってた。(普通科以外は希望制?)
+
0
Loading...
-
0
Loading...
12
まじかる☆ラブリー☆せら♪🍔
2023/05/19(金) 19:43:07
[
通報
]
返信
削除
ほ~!職業て教科がね~
+
0
Loading...
-
0
Loading...
11
波多野ゆら
2023/05/19(金) 19:21:59
[
通報
]
返信
削除
教科か
+
0
Loading...
-
0
Loading...
10
波多野ゆら
2023/05/19(金) 19:21:22
[
通報
]
返信
削除
昔の中学校は「職業」という科目があった
職業 (教科) - Wikipedia
ja.m.wikipedia.org
+
0
Loading...
-
0
Loading...
9
波多野ゆら
2023/05/19(金) 19:09:00
[
通報
]
返信
削除
学校教育が社会の変化についていくことはできない
+
0
Loading...
-
0
Loading...
7
波多野ゆら
2023/05/18(木) 22:59:08
[
通報
]
返信
削除
スマホと勉強の関係
研究者が思わずゾッとした「子どものスマホ使用時間と偏差値の関係」小中学生7万人調査でわかった衝撃の事実(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp
いまや小学校高学年の時点で7割近い子が自分のスマホを持ち、SNSやネット動画、ゲームなどに熱中している。仙台市の小中学生7万人を対象にスマホ使用と学力の関係を調べてきた東北大学加齢医学研究所の榊浩平
+
0
Loading...
-
0
Loading...
6
波多野ゆら
2023/05/18(木) 22:40:35
[
通報
]
返信
削除
データ無くしたけどベネッセの調査によると中程度の学力の高校生の学習時間が過去に比べると減少している
+
0
Loading...
-
0
Loading...
5
まじかる☆ラブリー☆せら♪🍔
2023/05/13(土) 22:20:29
[
通報
]
返信
削除
学区(がっく)とは、日本においてある学校に通学する児童・生徒の居住地を限定したときのその区域をいう。
ほうほう!
+
0
Loading...
-
0
Loading...
4
波多野ゆら
2023/05/13(土) 22:12:25
[
通報
]
返信
削除
工業高校がスポーツに強いのは学区の規制を受けず県全域から人を集められるから(工業高等学校-Wikipedia)
工業高等学校 - Wikipedia
ja.m.wikipedia.org
+
0
Loading...
-
0
Loading...
3
まじかる☆ラブリー☆せら♪🍔
2023/05/13(土) 21:46:15
[
通報
]
返信
削除
おお、建った!w
+
1
Loading...
-
0
Loading...
2
波多野ゆら
2023/05/13(土) 21:37:31
[
通報
]
返信
削除
文系と理系について 引用
そもそもこんな区別があるのは、発展途上国の特徴である。黒板とノートがあればすむ文系にくらべ、理系は実験設備に金がかかるので、明治時代の日本は、学生数をしぼらざるをえなかった。そこで数学の試験をし、文系/理系をふり分けることにした。入試問題が別々なので、その前の段階で文系/理系を選択しなければならない。
— 橋爪大三郎、『橋爪大三郎の社会学講義2』(夏目書房、1997)63頁
文系と理系 - Wikipedia
ja.m.wikipedia.org
+
0
Loading...
-
0
Loading...
コメントを投稿する
記事・画像を引用
画像を選択
IDを表示してなりすまし防止
サクッとコメント
新着スレッド
6コメント
2023/05/20(土) 09:10
おすすめ・お気に入りのほにゃらら
19コメント
2023/06/07(水) 18:52
学校教育総合スレ
3コメント
2023/05/11(木) 21:54
生きてるか!
2コメント
2023/04/24(月) 21:46
病みそうな人
3コメント
2023/04/07(金) 22:31
幕末
11コメント
2023/06/01(木) 22:37
Zeitkapsel
おすすめスレッド
8コメント
2021/07/01(木) 17:28
最近ヤバいから辛いことを吐き出すスレ
12コメント
2022/02/17(木) 21:30
誰か話そー
982コメント
2023/05/07(日) 17:36
モモニコ学園
10コメント
2022/03/17(木) 14:23
地震
5コメント
2022/03/02(水) 22:03
【朗報】ウクライナ国防省が戦車をすぐに無力化する方法を公開
タグ
# 波多野ゆら
コメントNo.
を通報
×
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
掲示板管理人へ通報が完了致しました。有難うございました。
あなたはこのコメントをすでに通報済みです。
Loading...
×
記事または画像を引用する
×
URLを挿入すると実際の本文にはこのように表示されます。
URLを追加
URLを挿入