-
ただただ写真を上げるスレ。
悪口は禁止。
(絵とか、画像ならなんでもOK)
-
かくかくw
-
無題
-
>>37
ありがとー!
つづらきゅん様っ!
-
>>35
これはミーに?
ごめんよー、基本的に依頼は受けられないや
時間あるなら描いてあげたいんやけど
平日は自由時間が、完全な自由時間が2時間くらいしかないからさw
だから約束は出来ないけど、もし気が向いたら描いてみるね
期待はしないでw
-
たしかにバオバブの木に見えるw
-
昭和アイドル風の立ち絵描ける?
お願いしまくってごめん。
-
バオハブの木!?
いや、柿の木!
超広角のパースと歪みっ!
オリンパスE-620 ZUIKO DIGITAL 7-14mmf4 1/800 F4 ISO100 7mm WB:AUTO
-
>>31
可愛いっ
-
>>30
逆光なのに良く撮れてんねえw
-
画像
-
このストロボの焚き方不自然かなぁ?
-
>>28
写真はカメラが撮ってくれるからね
絵は自分の目と手でカメラしないといけない
でも写真メインでデッサン上手くなるメリットってあるんかな、あんま思いつかない
写真はきっと本物の光で写し撮るってところがやっぱ武器だろね
-
>>27
比率かぁ。確かに私は鍛えたことなんて無い。
-
>>26
空間と物体の三次元的な認識力は絵描きはまず最初に鍛えさせられる、辛い
比率がおかしいと細部が似ても似なくなるよ
割といい加減に描いても描くべき線さえ描けばちゃんとそれっぽく見える
といってもそこまでの芸当は俺にはまだ無理だけど
-
>>22
空間とか物体とかの理解力があるのかな?
私の絵はバランスが崩れちゃう。特に顔とか。
-
>>23
ありがとうございますありがとうございますありがとうございますw
-
>>21
ありがたやありがたや
今はもっとうまいよwこれほとんど仕事始める前のやつだから
写真は役に立っておるよ
-
>>22
にしても凄すぎる
さすがつづらきゅん!!|˙꒳˙)フンフンフンフン
-
>>20
ありがっつ!!
海のは写真の表現に意図的に寄せてるからねw
-
>>18
永佳こわっw
上手すぎ.......
確かに写真の経験が見える。
-
>>18
本当に絵なのか疑うレベル
評価何回も押したいww|˙꒳˙)フンフン
-
恐竜は水彩
三枚目は油彩
そのほかはフォトショップ
-
ほい!
-
>>16
ええよw
ちょい待ってね
-
>>15
やっぱりw
つづらのイラストも見たい.....ダメかな。
-
>>14
確かにアニメの背景はフォトリアリズムがベースになってるから写真撮ってた経験はわりと活きてるよ
レンズフレアとかの光の処理とか画面の中のホワイトバランスを認識して画面を作るとかね
写真やってる人の絵はモチーフに素直な傾向にあるわ
変に絵作りで味をつけようとするよりモチーフの存在感自体を信じてる感じ
-
>>13
でもさ、絵描きさんと写真撮りの掛け持ちはかなり強いと思う。
私の構図の知識?はいやいやながら校則で入らされた美術部の経験が生きてるし、写真で光や背景のコントロールを知った人の絵は素晴らしいし。
京アニの人絶対写真撮りでしょ
-
>>12
俺は基本的に絵描きだから写真撮る時も構図とかガッチガチに決めちゃうタイプでさ
どうしても作り物めいてるし動きがないしぐっと来るものが無くて撮らなくなっちゃったわ
完璧な写真でもないしww
ただ固いだけ、みたいな
-
>>11
ああ....完璧すぎても、ね。
-
>>10
悩むの重要重要w
確かに広角ならもっと良さは出せたかもだね
でもまじで一分の隙も無い完璧な写真だと作り物めいて見えちゃうこともあるしこれが正解じゃないとは言い切れない気がするよ