海と花束 BBS

「荒らしへの反応禁止」「相手に失礼のない対応」の二点だけは最低限よろしく!
あとはご自由に!
哲学するスレ
207コメント 2023/09/18(月) 21:02

  • 118  まじかる☆ラブリー☆せら♪?  2021/08/30(月) 18:23:24  [通報
    返信 削除
    もしも1日だけ全ての記憶を忘れたとしたらどうなると思う??
    ご都合主義で日本語は覚えてるって設定

    暇だから記憶喪失の演技を家でやりたい
    +0
    -0
  • 117  まじかる☆ラブリー☆せら♪?  2021/08/21(土) 16:22:22  [通報
    返信 削除
    昨日相棒に、
    聞こえないだけで指が何が喋ってるかもしれないぞ
    もし指が喋っていたとしたら、今喋っているのは私じゃなくて口が喋ってるってことになるのかな?
    って会話した
    +0
    -0
  • 116  千紗  2021/08/17(火) 15:54:21  ID:MTc3ZTY3OT  [通報
    返信 削除
    >>115
    書けるらしいですよ。
    そしてそのまま自●も可能らしいです。
    (この時当然自分自身の顔を思い浮かべる
    必要あり)(※原作設定より)
    +0
    -0
  • 115  新月  2021/08/17(火) 15:29:42  [通報
    返信 削除
    デスノートに自分の名前って書けたっけ?
    書けたら病人とかに渡して、自分の望む最後を書いてもらう。
    確か、書いた死期までに書かれた人が4亡することはなかったはずだから、有益な使い方ができる。
    +0
    -0
  • 114  月城玲香◆nWpR3/ii4nYM  2021/08/16(月) 20:54:22  [通報
    返信 削除
    殺したところで1円にもならないしなあ
    +0
    -0
  • 113  千紗  2021/08/16(月) 20:48:06  [通報
    返信 削除
    デスノートの所有者は幸せにはなれない。
    理由はきっとあなたの想像通り。
    +0
    -0
  • 111  まじかる☆ラブリー☆せら♪?  2021/08/15(日) 20:37:20  [通報
    返信 削除
    あ〜そういうw
    泥棒が入ってこないなら次入ってくるのは不審者か変態か
    あとはのりすけおじさんのように図々しい人が入ってこないようにw
    +0
    -0
  • 110  月城玲香◆nWpR3/ii4nYM  2021/08/15(日) 20:33:52  [通報
    返信 削除
    そもそも泥棒いないんだから鍵かけなくて良くね?
    +0
    -0
  • 109  まじかる☆ラブリー☆せら♪?  2021/08/15(日) 20:33:11  [通報
    返信 削除
    >>108
    鍵もモノだからあんじゃない?
    +0
    -0
  • 108  月城玲香◆nWpR3/ii4nYM  2021/08/15(日) 20:32:16  [通報
    返信 削除
    >>107
    物の無くしやすさとカギ関係あるか?
    +0
    -0
  • 107  まじかる☆ラブリー☆せら♪?  2021/08/15(日) 20:31:27  [通報
    返信 削除
    いや、人は物をなくし安いから、カギ屋は必要なんじゃ?
    泥棒が鍵屋に依頼したりもするのかなw
    +0
    -0
  • 106  月城玲香◆nWpR3/ii4nYM  2021/08/15(日) 20:25:51  [通報
    返信 削除
    泥棒がいなくなったら鍵屋は無くなるか
    +0
    -0
  • 105  せらー♪  2021/08/06(金) 20:14:54  [通報
    返信 削除
    >>104
    ほほう…
    どっちなんだろねw
    +0
    -0
  • 104  月城玲香◆nWpR3/ii4nYM  2021/08/06(金) 00:02:09  [通報
    返信 削除
    >>102
    うん
    ただ、神話だか真実だかはっきりしないことが難点
    +0
    -0
  • 103  せらー♪  2021/08/05(木) 23:56:20  [通報
    返信 削除
    >>101
    うむうむ笑
    +0
    -0
  • 102  せらー♪  2021/08/05(木) 23:55:43  [通報
    返信 削除
    紀元前660年2月11日か~?
    +0
    -0
  • 101  月城玲香◆nWpR3/ii4nYM  2021/08/05(木) 23:54:14  [通報
    返信 削除
    >>99
    倭国がどうちゃらですな
    +0
    -0
  • 100  月城玲香◆nWpR3/ii4nYM  2021/08/05(木) 23:50:20  [通報
    返信 削除
    Googleさんは神武天皇即位でカウントしてるのか
    +0
    -0
  • 99  せらー♪  2021/08/05(木) 23:46:11  [通報
    返信 削除
    日本か~
    複数あった国がだんだんまとまって出来たみたいだね~
    ネットで調べたところなんか「日のいづるところ」って中国?がどっかに手紙を出してそれが文字って日本になったんじゃないか?って書いてあった

    +0
    -0
  • 98  月城玲香◆nWpR3/ii4nYM  2021/08/05(木) 22:10:47  [通報
    返信 削除
    日本はいつからできた国か?
    +0
    -0
  • 97  ルッフン。(横山和子)  2021/07/28(水) 21:48:54  ID:OTcyOGU0Zm  [通報
    返信 削除
    >>87
    国語は現代文と古文の得意不得意が激しいイメージ
    数学は尤もそのとおり
    理科は算数と通じてる。
    社会は記憶が重要すぎる。
    英語は三単現なくせややこしい。
    美術は下手でもまともに受ければ成績がつく。
    音楽は音痴でもまともに受ける&テストでなんとかカバー(因みに音痴は治せるものと治せないものがある。治せるものの原因は羞恥心とか声のだしかたの問題。治せないものは、その人の周りの環境が音痴だったりなど。)
    技術と家庭科は手先が器用か器用ではないか。
    体育は諦めるしか無い。保健は日常生活で覚えておきたいものもあるけど、うっすい問題しか無いし、時間が少ないから覚えにくい。
    +0
    -0
  • 96  月城玲香◆nWpR3/ii4nYM  2021/07/28(水) 21:42:02  [通報
    返信 削除
    ちょうどゆとりから脱ゆとりへ移行してた世代なのですが、統計分野を中学でやるようになったのはその頃。平均値、中央値、最頻値、とか
    +0
    -0
  • 95  ルッフン。(横山和子)  2021/07/28(水) 21:39:31  ID:OTcyOGU0Zm  [通報
    返信 削除
    >>90
    そうだよ(便乗)
    てか負の数とかヒストグラムとか標本調査とか箱ひげ図とか確率とかピタゴラスの定理とかは中学じゃなくて小学で習って欲しい。

    淫数分解は理科で必要(それ以外は不知火町の夜景)
    +0
    -0
  • 94  せらー♪  2021/07/28(水) 21:38:37  [通報
    返信 削除
    >>93
    わ~おww
    +0
    -0
  • 93  月城玲香◆nWpR3/ii4nYM  2021/07/28(水) 21:34:52  [通報
    返信 削除
    >>61
    小柄巨乳低身長
    中高一貫の男子校から理系に進む高収入男性をかっぱらいますぜ
    +0
    -0
  • 92  月城玲香◆nWpR3/ii4nYM  2021/07/28(水) 21:19:28  [通報
    返信 削除
    でも数学使わないから社会のが楽か
    +0
    -0
  • 91  月城玲香◆nWpR3/ii4nYM  2021/07/28(水) 21:16:45  [通報
    返信 削除
    >>89
    それは思ったんだけど、範囲広いのがネックなんだよな〜
    +0
    -0
  • 90  ◆4Ckf79JGcd9o  2021/07/28(水) 21:01:26  [通報
    返信 削除
    数学の将来使わない単元とかなくしてください。因数分解とか必要なんですかね?
    +0
    -0
  • 89  ◆4Ckf79JGcd9o  2021/07/28(水) 21:00:17  [通報
    返信 削除
    >>73
    社会じゃない?やったぶんだけ点数とれる
    +0
    -0
  • 88  せらー♪  2021/07/28(水) 20:59:12  [通報
    返信 削除
    >>87
    なるほど、理科ね~!
    たしかに体育はね~…w
    音楽は音痴は簡単には治んないだろね~w
    まあ歌のテストは歌詞をちゃんと覚えてれば音痴でも点数もらえた
    技術、釘打てなかったのかw
    こっちはなに作ったっけ…


    +0
    -0

コメントを投稿する

記事・画像を引用