-
長文を書きたいときに~!
このスレ好きだったから建てちゃったw
-
ほうほう~!境目はそこかw
-
ヨドバシカメラの曲では1993年からやまのてせん
-
やまのてせん
でもさっきやまてせんて読んだな
-
-
山手線←これなんて読むかで世代わかるらしい
-
ふむふむ、勉強になった!面白かったw
-
東京23区
足立区
治安が悪いことで有名だが、大阪の西成に比べればマシ。何ならその辺の地方都市よりもマシ。北千住は住みたい街ランキング1位の年もある。
荒川区
下町。おそらく荒川がある。それ以外知らん。
板橋区
何があるかわからない。池袋に近い。
江戸川区
台風や津波があると区全体沈むリスクがある。葛西臨海公園がある。新小岩。
大田区
羽田空港がある。蒲田は治安が悪い。が、高級住宅街の田園調布もある。貧富の差が激しい。
葛飾区
こち亀。寅さん。帝釈天がある。亀有にはヨーカドーがある。
北区
赤羽の飲み屋。池袋に近い。西村博之の地元。ひろゆきのせいで足立区以上に治安が悪いのでは?とすら思う。
江東区
マンションがいっぱいある。門前仲町。東雲(しののめ)を初見で読めない。倉庫がたくさんある。
品川区
品川駅はない。大森貝塚は大田区ではなく実は品川区。戸越銀座。
渋谷区
かつては若者の街だったが今は普通のオフィス街。IT企業が多いかも?迷惑系YouTuberが一度は来る場所。
新宿区
歌舞伎町。トー横キッズたちが今日も鏡月をイッキしている。
杉並区
住宅街。某新左翼が議席持ってる。
墨田区
スカイツリー。老舗の店が多い。
世田谷区
住宅街。金持ちが多い。8月になると野獣邸に人が集まる。
台東区
上野。大人のお風呂屋さんと簡易宿泊所がたくさんある。
中央区
銀座って中央区?築地もここ?千代田区との境目がわからない。
千代田区
霞ヶ関。国会がある。
豊島区
池袋。アニメイトの本店がある。帝京平成大学はここにもある。
ラーメン屋も多い。
中野区
中野ブロードウェイ。売れないお笑い芸人が遊ぶ場所。
練馬区
練馬大根。オーストラリアに形が似ている。埼玉県に飛び地がある。
文京区
東京大学がある。子育て世代にはいいかも。
港区
品川駅がある。六本木。芝浦。人が住む中では最も高級なイメージ。
目黒区
自由が丘。祐天寺。落ち着いた住宅街。
-
そうね、商社だ!
-
野原も商社じゃね?双葉商事
-
おー、研究すれ懐かしい!ww
まるこの父ちゃん青果店してたとはね
野原ひろしがいないw
-
国民的アニメのお父さん 会社 業界
サザエさん 波平 山川商事 総合商社(東証一部上場)
マスオ 海山商事 総合商社(東証一部上場) 係長
ちびまる子ちゃん ひろし さくらももこの父は青果店勤務だがアニメでは描写なし
ドラえもん のび助 商社 課長?
あたしンち 父 公務員に近い職業(団体職員かみなし公務員?)
コボちゃん 田畑耕ニ サラリーマン 係長
-
-
生肉
なぜ人間は生肉食えないのか
調べてみたところ、
・焼いた方がうまいから
・胃酸の温度が他の動物より低い
らしい
-
うん、会社は同じコスモブース
時間かね??製造時間は書いてないんだなw
-
どっちもコスモフーズか
-
>>91
同じローソンでそれは気になるな
時間帯ごとに違うのだろうか
-
ローソンのシュークリーム
同じ商品を2個買った
だけど工場の名前がちがった
1つが入間工場
1つが川島工場
工場は1つじゃないもんな、でも工場の名前が違うことがあると初めて知った
-
死ぬね~死んだら金かかるから~(ああああ)
-
そんなことしたら死んでしまう(ああああ)
-
わ~お笑
そんな感じにするのねw
それやった日はとても刺激的な1日になることまちがえなし笑
-
現実的に全部は無理そうなので
瞑想した後に、激辛のカップ麺+ストロングゼロ+モンスターエナジー+冷奴。その後に、タバコを吸って全力疾走。
-
やんない方がよいみたいだなw
サウナでタバコ吸えなそうw
-
一気にww
たしかにやばそww
一気にやってみる?w
-
>>83
油たっぷりのジューシー唐揚げ食べてすぐ自転車マジ漕ぎしたら目眩で事故りそうになったから、多分ヤバイ
-
合法的にキマる方法
エナジードリンク
酒
激辛料理
冷奴
走る
サウナ
筋トレ
瞑想
性
カップ麺
タバコ
全部一気にやったらヤバそう
-
>>81
正しいかどうかの証拠集めとかじゃないかな
-
>>78
なぜこれに32年かけたんだ・・・???
-
>>79
まあww
-
>>78
日本で最も長いらしい
-
ん~、新日本史が32年も裁判にかかったのか笑