-
-
1989年 3月5日
-
-
無職転生やっぱいいな
露骨な変態感かあるから勧めにくいけど
動画も美術も音楽も神ってるんだよね
動きひとつひとつが丁寧
アニメーション欲が満たされる
-
今日鬼滅の刃23時半からフジテレビ
無限列車乗る前のお話
アニメオリジナル
-
小林さんちのメイドラゴンs見ました。
初めて自分が沼にどっぷり浸かったアニメだと思います。
まず京都アニメーションならではの作画のよさ
光とか登場人物一人ひとりの細かい動作まで描かれててとてもよかった。
後個人的にルコアさんがドストライク過ぎてやばい
いっぱしのアニオタである私のボキャブラリーでは語りきれないほどいい作品だった
-
ドラえもん人間味調味料の話面白いw
渋くなったり、嫌みになったり怖くなったり、甘くなったり笑
最後は三人で漫才するw
あと、マカロニえんぴつしんちゃん
せっかくえんぴつしんちゃんをアニメでやってたのに、エンディングのマカロニえんぴつに繋げたかっただけというww
すごい悲しかった笑
-
僕だけがいない街
アニメと漫画見終わった
その感想
まるで映画のようなアニメだった
警察が無能
名言が結構いい
アニメはラスト8巻と9巻の内容をカットしてたけど、上手くまとめれててよかった
芥川龍之介の蜘蛛の糸、もしもカンダタの足元で蜘蛛の糸が切れてたら??とか、色々考えてみたら面白いのかも
ハムスタースパイシーの話が面白かった
オサム君影が薄かった、雛月かわいい
全体としての感想
続きが気になって一気に見た!面白かった!
-
3話から見たけど、擾乱が面白かった!!和風なところが良き
-
>>147
あ~あだ名か~!
おお~(^^)笑
-
>>146
私の名前の由来は、あだ名だよ!灰原ちゃん、分かるかも(^^)
-
>>145
うんw
コナンで好きなのは灰原ちゃんw
ありありちゃんのなまえの由来は?
-
>>144
ごめん、間違えた!そうなのね!!
-
>>143
いや~ゼラチンのぜらだよ~笑
-
>>142
そうそうw
せらちゃんの名前は、世良真純が由来なのかなーと思って。
-
>>141
ああ!世良真純かw
たしかにでてた笑そしてスナイパーの話
-
>>140
真純!!!
-
>>139
世良なんだっけwますみ?
-
>>138
世良さんが登場していた笑笑
-
コナン気づいたの22時だから見なかった…w見たかった
-
金曜ロードショー見ている!コナンやっている(*'ω'*)
-
なんかスイカを連想する色合いだw
ハンターハンターは長く続いてる漫画?だってことはしってるw
シャドーハウス気になる
絵柄がかわいいアンティークだし
-
ハンターハンターは、神
-
「不滅のあなたへ」アニメ化なってるやんー!
1話視聴完了
すばらしい
-
>>132
けろちゃんかわいい~ww
-
>>129
ケロちゃんお届けでござる!
-
>>128
全話見ましたぞ!
OPとEDも神でしたな!
-
あ、あと1
アルプスの少女ハイジ
ドラえもんの映画
-
質問!
1繰り返し何度もみたアニメはなんですか??
2夏にぴったりなアニメや映画は?(春だけどww)
自分は1
うる星やつら
かーどきゃぷたーさくら
2
ハヤテのごとくの映画
うる星やつらの映画ビューティフルドリーマー
サマーウォーズ
-
>>122
無職転生見とこう(´ ◉︎ω◉︎ ` 三 ´ ◉︎ω◉︎ `)あれ神作画