海と花束 準備/感想

「荒らしへの反応禁止」「相手に失礼のない対応」の二点だけは最低限よろしくですー
あとはご自由に!
架空の地図を創りたい ー誰でも来てー
14コメント 2022/04/26(火) 19:44

  • 1  炎穂  2021/11/13(土) 16:43:03  [通報
    返信 削除
    架空の地図を創りたくなった炎穂です。
    国、文化、海岸線、山脈、歴史その他諸々……
    を皆で考えてメチャクチャリアルな世界とその地図を作りたいと思ってます。

    誰でも大歓迎です。皆で妄想して勝手に盛り上がりましょう!
  • 2  炎穂  2021/11/13(土) 16:46:04  [通報
    返信 削除
    こっちは設定の案出し合って、設定練り上げたり盛り上がる場所、創作板の方に完成した街や国の設定、地図を上げることにします
  • 3  魔王つづらん  2021/11/13(土) 23:18:33  [通報
    返信 削除
    参加させて頂きます(´ ◉︎ω◉︎ ` 三 ´ ◉︎ω◉︎ `)
  • 4  ルッフン。(葵沢靚香)◆kBG0XUTh5PK2  2021/11/13(土) 23:32:59  ID:MTQ1OTdiNW  [通報
    返信 削除
    wouldboxやん!
    是非是非参加したい
  • 5  炎穂  2021/11/14(日) 00:43:30  [通報
    返信 削除
    >>3
    >>4
    参加していただきありがとうございます!

  • 6  炎穂  2021/11/14(日) 00:46:27  [通報
    返信 削除
    世界の基本方針どうしましょ……
    (それすら曖昧)
    リアルorファンタジー
    西洋or東洋か、その両方か
    魔法or科学か、その両方か

  • 7  炎穂  2021/11/14(日) 13:01:49  [通報
    返信 削除
    街 名称未定

    海運の要衝として栄えた商業都市
    海のすぐ後ろに山地
    山の上に古城

  • 8  炎穂  2021/11/14(日) 13:17:55  [通報
    返信 削除
    「リアル」な世界と地図何で
    過疎化とか紛争とかのあんまり触れられないところもいっぱい盛り込んでいこうかなと
  • 9  魔王つづらん  2021/11/14(日) 18:14:35  [通報
    返信 削除
    >>6
    歴史と宗教と気候を設定しよう

    科学はなんとなく想像が出来るから魔法文明とかいいな
  • 10  炎穂  2021/11/14(日) 22:53:31  [通報
    返信 削除
    >>9
    魔法文明了解です。
    歴史は今妄想パワーで練りまくってます笑

    一応、大陸西部、北西、北部は一神教、(北部を除いて同一)→
    その他は多神教(東部諸島、北部諸島、南東諸島、南部、南西部)

    気候は、西部→荒涼、乾燥、台地、山がち、雨季
    北部→厳寒、氷河、フィヨルド、山脈、
    東部→湿潤、平地
    南部、温暖湿潤、原因不明の何かによって月1程度の頻度で日食のような事が起きる

    歴史
    西部……過酷な環境下で生存するため、統制力が高い一神教、絶対王政が長年敷かれてきた。一神教故排他性がたかく、その他の宗教を信奉する国家、諸地域を侵略する、交易が盛ん
    郷に入れば郷に従え的な考えを持ってる人が多い
    火を用いた魔法

    北部……過酷な環境下で生存するため、統制力が高い一神教、しかし西部とは違い、民主的な政治体制が取られてきた。山脈やフィヨルドなどの地形をいかし、独自の美しい街並みを造る。
    他者を歓迎する人間性
    水、氷を用いた魔法

    東部……温暖湿潤で平地が多いため、太古から人口も多く、商業が盛ん。為政者が頻繁に入れ替わり、激動の歴史を送る。絶対王政が敷かれる。
    他者に迎合したり受け入れる人間性、功利主義な人間が多い
    大気を用いた魔法

    南部……温暖湿潤、多雨。治水技術が優れている。小国が乱立し、緩やかな共同体を築いてきた。首長は世襲で選ばれ、数年に一度各国の首長が一同に会し会議を行い、南部地域全体の様々な取り決めを行う。
    魔法とは呪術に近いものを用いる。
    魔法仕様に必要なものの製作が盛ん。
    一説によれば、南部特有の現象は南部魔法の影響とも言われている。

    諸島部……小規模なコミュニティが続く、平和だが、過疎化が少々問題、諸島連合という形で各地方の諸島と緩やかなつながりを持つ。
    (詳細未定)
    北部諸島、漁業が盛ん、近年開発されつつ有る北西海航路の寄港地として期待される
    南東諸島、東部諸島の次の寄港地
    東部諸島、東廻り航路の寄港地として栄える
        

    ざっとベタなもの考えてみました。
  • 11  炎穂  2021/11/14(日) 22:59:28  [通報
    返信 削除
    >>7
    自分としては北部にあると妄想
  • 12  炎穂  2021/11/16(火) 12:09:14  [通報
    返信 削除
    >>10
    西部の都市
    乾燥など地上の過酷な環境から逃れるため、地下都市が発達、松明や光の魔法に照らされた幻想的な光景が地下に広がる
    カッパドキア的な街
  • 13  炎穂  2021/11/16(火) 16:48:12  [通報
    返信 削除
    >>10
    北部諸島モチーフ
    フェロー諸島、スヴァールバル諸島

    南東諸島モチーフ
    ニューギニア島、南洋諸島、ボルネオ島

    東部諸島モチーフ
    日本列島、コルシカ島、サルデーニャ島
  • 14  新月  2022/04/26(火) 19:44:14  [通報
    返信 削除
    上げ
    ついでに世界の報告。
    世界創造から五十九世紀を迎えました。
    この世界には段違いに古い宝物があり、何と四四〇〇年前に作られた指輪が残っているんです。
    あらゆる国が勃興していく中、必ずどこかの国が受け継いでいるんですよね。
    現在では左下の明るい緑色の国がそれを持っています。

コメントを投稿する

記事・画像を引用