-
≪07月04日(月)≫
・
・
4:40に起きた。
猫ファミリーとオミクロンが来た。
▽
バナナ、食パン、カレーうどん。
▽
8:30に、昨日拾ってきた自転車【プロムナード(仮)】で家を出た。
霧のような雨。レインコート。
★★★★★
業務。10:00~19:30。
同僚がよくサボりやがる。きっと報いがある。
★★★★★
【プロムナード】で帰宅。これで試運転は完了した。
▽
猫ファミリーと銀猫が来た。
▽
やわらか食パンと焼きカレーうどん。
▽
ラジオ、DVDでくつろいだが、
今夜ばかりは書くことがない。
─────
─────
-
-
≪11/23(水)≫
・
・
5:05に起きた。
白子猫と白仔猫の親子が来なかった。
つまり猫4匹が来た。
▽
バナナ、くるみロールパン、納豆。
▽
アニメ[ビーストティマー]を編集・ダビングした。
▽
雨が残る9時にビニール傘の徒歩で家を出て、資材部に行った。
──歩いていて、(長崎くんちで有名な)諏訪神社の前の段差で転んだ。
神社の前だということは、どうでもいい。
▽
とにかく、乗用車を廃車にしすぎて足りなくなったから、
資材部で【エイチェル】を選んで、乗って帰った。
雨は上がった。
▽
【エイチェル】を再生した。
ブレーキとスタンドは最新のパーツにした。
これで乗用車のラインナップが基本の体制に戻った。
▽
昼食は味噌ラーメン。
▽
さっそく【エイチェル】で遠乗りに出た。
高校時代の活動エリアを走り抜け、宮摺(みやずり)海水浴場までの、自分でも驚くほどの遠距離を走破した。
【エイチェル】はママチャリである。
ママチャリ、強い。強すぎる。
▽
アパートで、24インチのミニサイクル【ビオラ】に乗り換えて帰宅。
猫エサを運ぶのだが、【エイチェル】には荷台がない。
ミニサイクルには文字通り「荷が重い」が、荷台がある【ビオラ】に働いてもらった。
ちなみに猫エサは2.7キロである。
▽
家の近くの道にカエルがいた。黒い石だと思ったら、カエルだった。
そこにオミクロン猫が来た──カエルは食べなかった。(念のため)
オミクロン猫は排水溝にのそのそと潜っていった。
お気をつけて。
▽
猫は今度は6匹来た。
▽
夕食は食パンと焼きそば。
エキストラバージンオイルを発見したので、焼きそばに使った。
なぜ、こんなものがあるんだろう?
▽
炊飯器をスタートしてから、2020年頃のアニメでも見た。
[恋とプロデューサー]という作品のエンディング主題歌をこの季節に聞きたくなるからだ。
美しいメロディと前向きな歌詞──冬の寒さを厭わなくなる効果がある。
金元寿子さんが演じるヒロイン(なんと、名前が明かされてない)もかわいい。
このアニメ、どうして話題にならなかったのだろう?
ヒロインの名前が不明だったからか?
────
────
-
≪11月22日(火)≫
・
・
5:00のアラームで起きた。
猫6匹とオミクロン猫(忘れた頃にやってくる)が来た。
▽
バナナ、食パン、焼きうどん。
アニメ[tactics]が録れていたが、来週の続編をみてDVDに残すか決める。
▽
27インチのシティサイクル【クリッパー】の試運転のついでに出勤。(ん、本末転倒)
▼▼▼▼
職場──8:30~17:30。
うまくいった。
▼▼▼▼▼
[ドンキホーテ]で猫エサを買い、それはアパートに置いて、
念のためレインコートを着て、【クリッパー】で帰宅。
▽
白子猫が出迎え、27インチのタイヤをかいくぐって──いや、くぐりそこねて轢かれながらも室内に侵入した。根性あるなぁ。
結局、エサ場にはフルメンバーの6匹。
▽
食パンと焼きそば(賞味期限ギリギリ)で夕食。
▽
ゴミ捨て場整理ボランティアには行かなかった。
雨に濡れてまで行く義理はない。
▽
二階車庫にある機材を中心に自転車を整備した。(二階には乗用車が多い)
飛行機の整備ともなれば、ボルトの1本でも行方不明になったら徹底的に捜すというが、
私がどんな整備をするかは推して知るべし。
余ってジャンクとなった部品がインスタントコーヒーの空き瓶を満たしている……。
─────
─────
-
≪11/21(月)≫
・
・
5時のアラームで起きた。
猫は4匹来た。
来なかったのは銀子猫と三毛の仔猫である。
食パンと餃子。
▽
アニメ[農民関連][しっぽな]をダビングした。
[農民]は、メチャクチャだった。面白すぎるよ、これ。
▽
改造した快速自転車【ローリエ】で家を出た。
運転が楽しい。
★★★★
業務8:30~19:00。
すなわち、特殊勤務。
★★★★
【ローリエ】で帰宅した。
猫はフルの6匹が来た。
▽
食パンと焼きうどん。
はったいの粉、コーヒー牛乳、カフェモカ。
▽
27インチの[シティサイクル]を廃車にしようか悩み──保有を続けることにした。
残りの機材がすべて[軽快車]に分類されることに気づいてしまったのだ。
走るためだけの自転車が1台ぐらいあってもいいだろう──命名【クリッパー】。快速の旅客機を指す言葉だ。
────
────
-
≪11/20(日)≫
・
・
4:40に起きた。
猫6匹が来た。
冷凍バナナとロールパン。
▽
アニメ[4人はそれぞれウソをつく][社長バトルの時間です]を編集・ダビングした。
和氣あず未ボイス、大好き。
▽
27インチのファッションサイクルの【ローリエ】で峠越えの買い物へ。
──重い【ローリエ】には峠越えは適さないとわかった。
乗用車仕様に戻そう。
▽
帰宅して、パンで昼食。カップパフェ付き。
▽
26インチのママチャリ【ヨーク】から使えるパーツを【ロザリンド】に移した。
スケルトンになった【ヨーク】で献血ルームへ行き、13時30分(15分遅れ)から予約通り成分献血した。
▽
【ヨーク】はそのあと資材部までラストランだった。つまり廃車にした。
徒歩で実家に帰った。
▽
27インチのシティサイクル【(名前未定)】をデビューさせる作業をした。
この機材は最速車となるはずだ。
▽
24インチの【メヌエット】で近所まで買い物に出た。
[ファンスクエア]という新しい商業ビルが昨日オープンしたので、商店街は人出が多い。
だから小型車を選んだ。
▽
夕食は、食パンと餃子。
▽
猫はやはり6匹来た。
▽
24インチの【ビオラ】をアパートに回送した。
帰路は、当然、徒歩である。
──────
──────
-
≪11/19(土)≫
・
・
5:30に起きた。
猫が6匹待っていた。
ロールパンと納豆で朝食。
▽
アニメ[悪役令嬢]をダビングした。
▽
10時に待ち合わせとなり、徒歩で移動。ビニール傘。
散髪のあと、[みの屋]でランチ。
駅前のバス・ウオッチングは15時30分ぐらいまで。
お気に入りのバスが来たので終点まで乗り、
乗り換えて[ジョイフル畝刈]で夕食。
20:00、デート終了。
▽
[まるたか]で買い物し、
アパートからシティサイクルの【パセリ】に乗って、帰宅した。
猫は6匹来た。
▽
黒いママチャリの【キャンディ】を廃車にし、徒歩で帰宅。
カフェモカでも飲もう。
────
────
-
≪11月18日(金)≫
・
・
5時のアラームで起きた。
猫は6匹。
▽
冷凍バナナ、食パン、レトルトカレー。
▽
アニメ[虫かぶり姫]をダビング。じわじわ来る面白さだ。
[うる星やつら]は8分間しかDVDに残さなかった。
つまんないから。
▽
【パセリ】に乗って出勤した。
▼▼▼▼▼
業務──8:30~17:30。
新しい仕事を覚えた。
▼▼▼▼▼
ミニサイクルの【ビオラ】に乗り換えて帰宅した──その途中、姉の孫娘の誕生日プレゼントを届けた。
狭い道に入るから小型車を選んだのだ。
▽
家に到着し、自転車を格納する際、隣のおばさんと会ったので、こちらの使い途のないラップやホイルと、あちらの余った冷凍食品を交換した。(物々交換……)
エサ場には朝と同じ6匹が。
▽
食パン、焼きうどん、はったいの粉、カフェモカ。こちらもルーティン。
洗濯は食事と同時進行。
▽
【エイチェル(銀色)】をスケルトン式に廃車にした。
昨日と同じように徒歩で帰宅。
【ブルースカイ】【パセリ】の2台の就役により、実に8台を減らせたことになる。
▽
帰宅してから、【メヌエット】のタイヤを交換した。24インチの手持ちがあってよかった。
▽
そして、ぼやき川柳の時間となる。
─────
─────
-
≪11/17(木)≫
・
・
6:37に起きた。
猫6匹を待たせた。
▽
バナナ、食パン、チキンライス。
▽
アニメ[魔法使いの嫁]を編集・ダビングした。
▽
26インチの乗用自転車【ブルーキー】で家を出た。
▼▼▼▼▼
業務8:30~17:30。
通常運転。
▼▼▼▼▼
[ワッツ]で靴べらを買い、
【ブルーキー】で帰宅した。
▽
自転車の駐輪位置を入れ換えたいのに、白子猫がしつこく玄関から入ろうとして邪魔するから、今日ばかりは鬱陶しかった。
結局、猫は6匹。
▽
食パンと餃子で満腹になったが、
その餃子の[七味八珍]は、かつて14個入りだったのが12個に減らされている。実質、値上げだ。
▽
【シャーロット(銀色)】を廃車にした。
使えるパーツを【パセリ】に移し、スケルトン状態で乗って行って資材部に返却し、
徒歩で帰宅した。
あとは【エイチェル】を廃車すれば、銀色のママチャリは【アクセス】【パセリ】のポンコツ2台となる。
なぜポンコツを残すのか──走行性能は最高という改造済みの特別仕様車だが、ボロいフレームでは盗む気にもならない──という自転車にしたいわけだ。
▽
夜のカフェモカ。
さて。深夜の[うる星やつら]は期待外れなんだろうな。
────
───
-
≪11/16(水)≫
・
・
5:00のアラームで起きた。
猫6匹が来た。
▽
バナナ、食パン、餃子。
▽
アニメ[ビーストティマー]を編集・ダビングした。
キャラが揃った。田中美海さんの出番が増えていい。
古見さんだった古賀葵さんはフェードアウトなのかな?
▽
昨日改造した【ビオラ24インチ】で家を出た。
▼▼▼▼▼
業務8:15~17:15。
忙しい。
▼▼▼▼▼
【シャーロット(赤)】に乗り換えて帰宅した。
▽
猫はやはり6匹。
▽
食パンと焼きそば。
▽
【シャーロット】を廃車した。(そのために乗ってきたのだ)
使えるパーツを【ヨーク】に移し、スケルトン状態で乗って行って資材部に返却し、
本人は路面電車で帰宅した。
▽
同じ手順で【ブルーキー2(スケルトン)】も廃車にした。(パーツは自宅保管とした)
一日に2台を廃車にしたのは初めてだ。
帰宅時間が早くなり路面電車を2回使えるから可能になったのだ。
▽
シャーロットは機体はきれいなのに、歯車にガタがきていた。
ブルーキーは同型同色の機材が2台あるので整理したかった。
これが廃車の理由である。
────
────
-
≪11月15日(火)≫
・
・
4:45に起きた。
猫6匹が来た。
▽
冷凍バナナ、やわらか食パン、餃子。
自動録画されていたアニメは削除した。
つまらなかったから。
▽
貨物車に改造した【ローリエ】で家を出た。
▼▼▼▼
職場──8:30~17:30。
だいたいOK。
▼▼▼▼▼
[まるたか]で食パンを、[ドンキホーテ]で猫エサを買い、【ローリエ】で帰宅。
▽
エサ場には猫6匹が揃った。
三毛猫の仔猫が室内に侵入した。
ついに来たか。
住居侵入は本能なのか。
▽
やわらか食パンと焼きそば(日田風ソースだそうだ)で夕食。
▽
引き続き【ローリエ】でゴミ捨て場整理ボランティアに行った。
ハンドメイドの掛け時計を回収した。誰が作ったか知らないが、針の長さと文字盤がマッチしてない。出来損ないだ。
私が、ストックの針とケースを使って少しはまともな[作品]にした。
手持ちの部品の蓄積があったからの成功であり、技術がどうこうというわけではないが。
▽
24インチの小型軽快車【ビオラ】にバスケットを装着した。
26インチ用の部品を流用したから、こちらは少しは技術が必要だった。
明日はこれに乗る。
─────
─────
-
≪11/14(月)≫
・
・
5時のアラームで起きた。
猫は6匹。
食パンと焼きチャンポン。
▽
アニメ[農民関連][しっぽな]をダビングした。
両者ともうまい構成だった。雑な言い方をすれば、神回だ。
▽
昨日修理したばかりの赤い自転車【Putio Boa(読めない)】で家を出た。
★★★★
業務8:15~17:15。
細かい事務がわかりにくい。
★★★★
【(読めない)】で帰宅した。
猫は5匹いた。白黒の仔猫が欠席だった。
▽
やわらか食パンと餃子、チキンライス。
はったいの粉、カフェモカ。
▽
例によって自転車の点検をした。
もう捨てるべき機材はない──それが結論だな。
─────
─────
-
≪11/13(日)≫
・
・
5:27に起きた。雨はやんでいた。
猫6匹が来た。
バナナと食パン、さらにレトルトカレー。
▽
アニメ[4人はそれぞれウソをつく]他を編集・ダビングした。
お、金元寿子さんだ。
▽
フル装備27インチの【ソナタ】で峠越えの買い物へ。
予定通り2軒のスーパーに寄った。
霧雨となったが、【ソナタ】の車格なら走行に全く不安はなかった。
▽
帰宅して、昼食。
▽
自転車の整備と片付けもの。
赤い自転車を資材部までもらいに行ったり。
▽
夕食は、食パンと焼きチャンポン、カフェモカ。
▽
猫は結局6匹来た。
▽
炊飯した。
──────
──────
-
≪11/12(土)≫
・
・
5:30に起きた。
猫は5匹。
ロールパン、鮭缶、納豆。
▽
アニメ[悪徳令嬢][転生したら剣]をダビングした。
▽
錆だらけの27インチ【ローリエ】で待ち合わせ場所に移動し、
10:30からデート。
[ブルズキッチン]でランチ。サービス券で700円も安くなった。
暑いなか始まった駅前のバス・ウオッチングは、雨がパラつくまでの長い時間。
お気に入りのバスから乗り換えて、[ジョイフル畝刈]で夕食。
20:40、デート終了。
▽
雨をついて【ローリエ】で帰宅。
猫は6匹来た。
カフェモカだけは飲んだ。
▽
早起きすることにして、早寝。
久しぶりの雨だが、強くない。
────
────
-
≪11月11日(金)≫
・
・
5時のアラームで起きた。
猫が6匹来た。
▽
バナナ、食パン、納豆。
▽
アニメ[虫かぶり姫]をダビング。
[うる星やつら]は何かがしっくり来ない。
今日のようにDVDに残さない回も多くなりそうだ。
▽
朝のうちに、昨日もらった自転車を改造した。販売名は【パセリ】だ。気に入ったから、そのまま命名した。
試運転として、これに乗って出勤した。
▼▼▼▼▼
業務──8:30~17:30。
新しい仕事のアルゴリズムが軌道にのった。
▼▼▼▼▼
【パセリ】で快適に帰宅した。
エサ場には朝と同じメンバー。
▽
食パンと焼きうどん、はったいの粉、カフェモカの「定食」。
ゆっくりできるから、食後に洗濯した。
▽
【パセリ】の参入をうけて、かわりに廃車にすべき自転車を決めようとした。
つまり、【キャンディ】【ロザリンド】をノミネートした。
チェーンケースがフルカバータイプだから、チェーンが当たってカタンカタンと音がするし、メンテもやりにくい。
ハーフタイプのチェーンケースの機材に置き換える形で、フルケース車を5台廃車にしてきたが、名車である【バニラ】や新車の【ヴィンテージ】はフルケースながら廃車にするはずがない。
結局、【キャンディ】は新品同様だから、【ロザリンド】は稀少な白い機材だから、
廃車にはできなかった。
▽
そういうわけで、
コーヒーとラジオの至福。
ゆったりと、ぼやき川柳の時間がやってくる。
─────
─────
-
≪10/26(水)≫
・
・
5:00に起きた。
猫が、たくさん来た。
▽
バナナ、食パン、餃子。
▽
アニメ[ビーストティマー]を編集・ダビングした。
▽
【ヨーク】で家を出た。
▼▼▼▼▼
業務10:00~19:10。
多忙だった。
▼▼▼▼▼
[まるたか]でココアや食パンを買い、【ヨーク】で帰宅した。
▽
すぐに猫が群がった。
▽
デラックス食パンで満腹になった。
納豆もだめ押しで食べた。
──はったいの粉を買い忘れていた。
しかたがない。ココアを飲もう。
▽
21:30、家を出ようとしたとき、銀子猫が邪魔したせいで、撹乱されて燃えないゴミの袋を持って出るのを忘れた。
ゴミ捨て場整理ボランティアをしながら第一資材部まで歩いて行き、ミニベロ【スクエア】を返してもらって、乗って帰ってきた。
二階車庫にスペースができたので、ミニベロぐらい置けるようになったからだ。
こういう小径車も、あれば便利である。
▽
ゴミはちゃんと出した。
白子猫の親子が玄関先にいたが、邪魔はしなかった。(これが普通だよね)
─────
─────
-
≪09月13日(火)≫有給休暇
・
・
4:37に起きた。
猫ファミリーが来た。
▽
食パンと餃子。
ダビングするアニメはなし。
▽
洗濯し、片付け。
▽
デートは11:30から。【アクセス】で待ち合わせ場所へ。
▽
昼食は久しぶりの[空空餃子]。
しばらくバスウォッチングし、お気に入りのバスで郊外のターミナルまで。
平日らしい珍しい系統に乗り、[牛右衛門(時津店)]へ。
20時、乗りバス終了。
▽
【アクセス】て帰宅すると、猫ファミリーと仔猫2匹が揃っていた。2匹はしばらくいたが、やはり逃げた。
▽
休憩後、【カルテット】でゴミ捨て場整理ボランティアに出た。
【カルテット】にはバスケットがついているが、特に回収するものはなかった。
ただ、燃えないゴミ/資源ゴミの分別はデタラメだった。
いつもはここまでないのだが、最初に出した人がダメだったのだろう。
▽
帰宅し、なつかし笑点を見て、ラジオとカフェモカ。
──────
──────
-
>>9
新青空来いよ
-
アニメ「プリマドール」にハマってます。
-
≪09月12日(月)≫有給休暇
・
・
4:45に起きた。
白猫と白子猫が来た。
▽
冷凍バナナと食パン。
アニメ[プリマドール]をダビングした。
この先の大波乱が見えてきた。戦死者が出ませんように。
▽
11:00までには、家事一般と自転車の回送・入れ換え作業が終わった。
▽
食パンとクッキーで昼食。
▽
休憩して、14時から【アクセス】を思いきり走らせた。
【アクセス】は近距離線に就航しているママチャリだが、長距離も得意だ。
長崎市に奇跡的に存在するサイクリングロードを折り返しゴールに、2時間を軽く走った。
▽
そのサイクリングの途中、公園に捨ててある自転車を発見したので、
【アクセス】を実家に置いたあと、路面電車で収容に行った。
【放置車】は前輪の外皮が破れていて、チューブに少しも空気が入らなかった。走行不可。
だから、押し歩きで実家まで持って帰った。
▽
帰宅すると、猫ファミリーが揃っていた。
食パンと餃子。
▽
休憩後、例によって【放置車】から錆びきったパーツを特殊工具で外した。
前輪には仮タイヤを装着して、[第二資材部]まで低速で走り、
【旧コルテーゼ】の前輪と交換した。
再生完了。
軽快車の面目躍如たる快速で帰った。
▽
到着した二階車庫の入口に仔猫[イオかエウロパ]がいて、
やはり逃げていった。
速いな、さすがに。
──────
──────
-
≪09/11(日)≫
・
・
6:30に起きた。
バナナと食パン。
猫ファミリーが来た。
▽
アニメ[それでも歩は寄せてくる][継母の連れ子が元カノだった][最近雇ったメイドが怪しい]をダビングした。
▽
9時に高性能ママチャリ【スペクトル】で峠越えの買い物へ。
登坂が軽い6段変速である。
軽さの秘密は18クラスのフレームだ。
積載量が18キログラム以下で設計されているぶん、機体も軽くていいのだ。
──それが、帰路に重大トラブル。
操縦桿(ハンドル)のタテ方向の固定が外れた。
クルマでいえば、ハンドルが膝の低さまでおじぎしてしまうのを、胸の高さまで持ち上げ支えながら、右へ左へ回すようなものだ。
自転車はペダルを踏みおろすときにハンドルを支点にして力をかけている。
そこがブレるのだから、操縦不能に近い。不謹慎だが、日航機JA8119である。
そこが下り坂だったのは幸運だった。ペダルを停められるから、力をハンドルに伝えなくていい。
──なんとか機の安定を保ち、自宅まで徒歩10分の地点で降機した。
ふう、生きてる。
▽
帰宅し、菓子パングルメの昼食。
【スペクトル】は六角レンチだけで修理できたから、二階車庫までタキシング(自走)した。
▽
ラジオでも聞いて、くつろいだあと、
15時、新車のまま保存していた【ビンテージ】でサイクリングに出た。
買い物で越える峠よりもルートに高低差があり、下り坂はジェットコースターとなる。
【ビンテージ】の安定感は素晴らしい。やはり新車だけはある。
18時に帰宅。
▽
食パンと焼きそばで夕食。
猫ファミリーにエサを出した。
▽
第二資材部に忘れ物を取りに行った。
機材は【キャンディ2】
飽きるほどペダルを踏んだ日となった。
──────
──────
-
≪08/10(水)≫
・
・
5時のアラームで起きた。
猫ファミリーが来た。
▽
バナナ、食パン、餃子、おかき。
▽
8:30に【エピソード】(パンク直したばかり)で家を出た。ほんとによく走る。
K医院は高齢の院長の体調不良につき、休診だった。
ドリフのコントみたいだが、現実だ。
血液検査の成績表だけもらってきた。
(血算表という冗談みたいな名称で呼んでいたところがあったような気がする)
▼▼▼▼▼
業務10:00~19:00。
特記事項なし。
▼▼▼▼▼
[イオン]で猫エサを購入し、アパートからは【エピソード】で帰宅。
▽
白子猫が玄関から侵入し、客間あたりで迷子になった。
しかたなく、エサ場までかかえて運んだ。
エサ場には、白猫と銀子猫がいた。
白猫デルタも来た。
▽
自分の燃えないゴミを出してから、
バナナと食パンと焼きチャンポン。
▽
27インチの軽快車【スワンキー2】でゴミ捨て場整理ボランティアに出た。
CDプレーヤーつきラジオを回収した。目覚まし時計機能が売りのようだが、私は使わない──というか、デジタル式でセットが面倒だから、使う気にならない、と言うべきか。
▽
22時、縁台にオミクロン猫がいた。
この猫は大歓迎だ。
飼えるものなら、飼いたい。
─────
─────
-
≪07月22日(金)≫
・
・
4:30に起きた。
猫ファミリーと白猫デルタが来た。
▽
食パン、焼きそば。
▽
9:15、24インチの【新装クローバー】で家を出た。
K医院に連絡のために立ち寄った。
▼▼▼▼▼
職場──10:00~19:10。
まあ、普通。
▼▼▼▼▼
[まるたか]に寄ったが、買う物はなし。
【ビジター】を実家に回送するために乗ろうとしたら、後輪の空気が抜けていた。
私としたことが、バルブのネジを締めていなかった。
別の機材で実家に走り、空気入れを持ってくる手もあったが、
まあ、いいか。
押し歩きで帰った。
▽
朝と同じ猫が来た。
食パンと焼きうどん、納豆。
▽
食後すぐに洗濯したから、
たっぷりDVDを視る時間ができた。
そして、早寝ができた。
─────
─────
-
≪07月21日(木)≫
・
・
5時の直前にアラームで起きた。
猫ファミリーと白猫デルタが来た。
▽
バナナ、食パン、餃子。
アニメ【たまゆら】【邪神ちゃんドロップキック】を編集・ダビングした。
【邪神さん】はけっこうグロい。
▽
新鋭の万能27インチ【ビジター】で家を出た。
永く放置していた下肢静脈瘤の初診のためにK医院に行った。
遺伝による要素が強い病気らしい──父が発症していたかは不明だ。心臓発作は何度も起こしているが、すべてタバコのせいにして終わっていたから──。
あいにく院長先生は胃カメラの検査を実施しているというので(血管外科なのに?)、看護士に診てもらった。
皮膚に潰瘍ができてないから、治りも速いでしょうと言われた。I think so.
▽
自転車は便利だ。出勤コースに余裕の時間でリルートできた。
▼▼▼▼▼
職場──10:00~19:10
平穏。
▼▼▼▼▼
[まるたか]でココアを買い、【クローバー】で帰宅。
▽
帰宅すると、猫ファミリーが来た。
▽
食パンと野菜たっぷり焼きそば。ココア。
▽
銀色の【クローバー】は24インチの改造ママチャリであるが、
正式に通勤用自転車とすることにした。
具体的には、前カゴを取り付けた。
それでも重量は15.6キロ。合格だ。
─────
─────
-
≪07月21日(木)≫
・
・
5時の直前にアラームで起きた。
猫ファミリーと白猫デルタが来た。
▽
バナナ、食パン、餃子。
アニメ【たまゆら】【邪神ちゃんドロップキック】を編集・ダビングした。
【邪神さん】はけっこうグロい。
▽
新鋭の万能27インチ【ビジター】で家を出た。
永く放置していた下肢静脈瘤の初診のためにK医院に行った。
遺伝による要素が強い病気らしい──父が発症していたかは不明だ。心臓発作は何度も起こしているが、すべてタバコのせいにして終わっていたから──。
あいにく院長先生は胃カメラの検査を実施しているというので(血管外科なのに?)、看護士に診てもらった。
皮膚に潰瘍ができてないから、治りも速いでしょうと言われた。I think so.
▽
自転車は便利だ。出勤コースに余裕の時間でリルートできた。
▼▼▼▼▼
職場──10:00~19:10
平穏。
▼▼▼▼▼
[まるたか]でココアを買い、【クローバー】で帰宅。
▽
帰宅すると、猫ファミリーが来た。
▽
食パンと野菜たっぷり焼きそば。ココア。
▽
銀色の【クローバー】は24インチの改造ママチャリであるが、
正式に通勤用自転車とすることにした。
具体的には、前カゴを取り付けた。
それでも重量は15.6キロ。合格だ。
─────
─────
-
≪07月07日(木)≫
・
・
5時のアラームの直前で起きた。
白子猫と銀子猫が来た。
▽
バナナ、食パン、餃子。
アニメ【たまゆら】を編集・ダビングした。
上級生の新キャラに期待。
新アニメ【邪神さんドロップキック】はDVDに焼いた。【メイドラ】の路線で見やすいからだ。
▽
通学用自転車【プロムナード(仮)】の名前がようやく決まった。
【YCR】である。これで9時に家を出た。
▼▼▼▼▼
職場──10:00~19:25。
ハプニングで残業となった。
▼▼▼▼▼
【YCR】で帰宅。
朝と同じ猫が来た。
▽
食パンと野菜たっぷり焼きうどん。
餃子があると思っていたら、食べ尽くしていた。
▽
[ミラクルナイン]のほか[歴史探偵]などを見た。
海を越えてきたモンゴル軍は、馬も兵士も船酔いで衰弱してろくに戦えなかったとか、
兵力を分散させず、防御の固い博多湾を一点集中で攻めて上陸することしか考えてなかったからダメだったとか、
目からウロコな内容だった。
▽
【YCR】は、JRの気動車【YC1】からとった。
新幹線開業にともない長崎本線が非電化に退化するので、すでに地元ではこのハイブリッド気動車が主力となっている。
ちなみに【YCR】の【R】に意味はない。語呂合わせみたいなものだ。
【YC】の語源については、各自で調べられたし。
─────
─────